8ミリ映写機 2010年11月06日 実家で昔の8ミリフィルムが出てきた。 内容はいろいろ、幼稚園、小学校の運動会、家族旅行、後楽園遊園地のゴレンジャーショー、など。 どこかで、DVDか何かにテレシネでもしてもらおうかと、思ったけど。 以外と値段が高く全部やってもらうと、大変なことになってしまう。 そこで、ヤフオクかなんかで安く映写機を買って自分でテレシネするかと、 いろいろ検索してみると、何年か前に(大人の科学)…続きを読む
今日買ったデジカメ 2010年08月26日 パナソニックTZ10 GPS機能、AVCHD Lite動画撮影、 1210万画素、1/2.33型CCD。 CanonSX110、買い替え。 Panasonic デジタルカメラ ルミックス ブラック DMC-TZ10-Kパナソニック 2010-03-05 Amazonアソシエイト by Panasonic LUMIX用 バッテリーパック DMW-BCG10パナソニ…続きを読む
ビデオカメラ 購入! 2010年04月26日 6年ぶりに、ビデオカメラを買った。 Canon iVIS HF S21 もう、テープの時代じゃない! だいぶ前からか? 内蔵メモリ64ギガでフルHD1,920×1,080で6時間弱撮れちゃうし、しかもSDカードも2枚入っちゃう! とりあえず、今日は箱から出して充電しただけ、明日試し撮りしてみよう。 続きを読む
広角レンズ 2010年02月19日 この前買ったブロギー用に携帯電話用の広角レンズを購入。 注文して1週間やっと来た。 でも、ブロギー調子悪い 録画したファイルが時々、[非対応ファイルで再生できません]って言う表示がでる。 昨日修理に出したばかり。 残念 続きを読む
今日買ったプラモ 2009年06月26日 きょうは久しぶりに休みがとれた。 夏服を買いに行き、ついでにミニカー屋でプラモデルを購入。 RE雨宮RX-7 ランボルギーニイオタ 所さんコポルシェ カプチーノ続きを読む
iPod touchでSkypeをつかってみる 2009年06月02日 iPodで録音してみようとBELKIN[TuneTalk Stereo]を購入したが、iPodをハードディスクとして使わないとダメだったので、使ってなかった。 touchで使えるか挑戦。 Skypeは内蔵スピーカーのボリュームを上げると音が回ってしまい使えない AppでHappyTalkレコーダーをダウンロードして録音してみた。 テレビを2mはな…続きを読む
SDカメラ 2009年05月15日 車載カメラ用に購入。 安い! 5000円でおつりがくる。 帰り道、夜道を録画してみたけど暗い場所はほとんど映らない。 音は、大きい音が入ると1秒位無音になってしまう。 なので車内ではほとんど音が録れない。 続きを読む
テルミン 2008年02月24日 車雑誌を買いに本屋に行くと、大人の科学のテルミンがあったので買った。 さっそく組み立てて音を出してみる、がチューニングが難しい、演奏もとりあえずドレミファソラシドと出してみようとトライしたが1㎜指を動かすだけで音程が変化するので非常に難しい。 遊んでててひとつ使えそうと思ったことは、金属探知機とか放射能測定器の音として使えそう。 続きを読む
宝物 2008年01月03日 幼稚園のころ、ここにおじさんにもらった、たくさんのミニカーをなぜかよく埋めてた。 今は砂利が敷いてあるけどほとんど昔と変わらない、もしかするとまだ何十台のミニカーが埋まってたりして。 続きを読む